Rhapsody Naked by RC SUCCESSION
「Yeahって言ってりゃいいってもんじゃねえんだよ!」
OpeningMCでの清志郎の一喝で会場一瞬引きますw。
今はなき九段「久保講堂」でのライブの完全版(?)です。
おいらは泣きますた(最近泣いてばかりじゃ、歳かな)w
レビューはこちらからw
ワタナベ。日記: RHAPSODY NAKED/RCサクセション

OpeningMCでの清志郎の一喝で会場一瞬引きますw。
今はなき九段「久保講堂」でのライブの完全版(?)です。
おいらは泣きますた(最近泣いてばかりじゃ、歳かな)w
レビューはこちらからw
ワタナベ。日記: RHAPSODY NAKED/RCサクセション

foobar2000で聴いてる曲をWeb上に表示
おいらDOSマシーンではfoobar2000を愛用してるんですが
JS使ってWeb上にNowPlaingが表示されますた。
NowPlaying2Webっていうコンポーネントで可能

JS使ってWeb上にNowPlaingが表示されますた。
NowPlaying2Webっていうコンポーネントで可能

A four-year deal worth $52 million.
松井秀喜がヤンキースと4年61億円の契約を結んだみたいです。
According to the Elias Sports Bureau, he and Albert Pujols are the only players since 1940 to have at least 100 RBIs in each of their first three seasons in the Majors.
すごいねえ。殿堂入りするんちゃうか?
ところで結婚しないのか?w

According to the Elias Sports Bureau, he and Albert Pujols are the only players since 1940 to have at least 100 RBIs in each of their first three seasons in the Majors.
すごいねえ。殿堂入りするんちゃうか?
ところで結婚しないのか?w

不覚にも涙
安かったんで買ったQUEEN + PAUL RODGERSのLIVE盤ですが、、、
「Bohemian Rhapsody」で涙が出てしまったw
福岡YAHOOドームにLIVE見に行けばよかった、、、。
SONNY ROLLINSの最後の来日コンサートもいけなかった、、、。

「Bohemian Rhapsody」で涙が出てしまったw
福岡YAHOOドームにLIVE見に行けばよかった、、、。
SONNY ROLLINSの最後の来日コンサートもいけなかった、、、。

今日のFirefox
Generated: Thu Nov 10 2005 00:32:49 GMT+0900
User Agent: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.9a1) Gecko/20051109 Firefox/1.6a1
Build ID: 2005110905
Enabled Extensions: [21]
Adblock Filterset.G Updater 0.2.6
Adblock Plus 0.5.10
All-in-One Gestures 0.17
bbs2chreader 0.2.8
Bookmarks Synchronizer 1.1.2
BX 0.1.3
ChatZilla 0.9.68.5.1
CustomizeGoogle 0.36
Download Manager Tweak 0.6.6
Ez Sidebar 3.1.2005110501
Fasterfox 0.7.3
Gmail Notifier 0.5.2.1
IE Tab 1.0.5
MAB 1.3.4
MemoryInfo 0.1
MR Tech Local Install 4.0.20051102
PrefButtons 0.3.3
Sage 1.3.6
ScrapBook 0.18.0
Tab Mix Plus 0.2.5.2
Yahoo! Mail Notifier 0.9.2
Installed Themes: [3]
Azerty III 1.1
Firefox (default)
Smoke 2.0.5
Installed Plugins: (13)
Adobe Acrobat
Adobe ESD Manager Plugin
MicrosoftR DRM
Mozilla Default Plug-in
OpenOffice.org Plug-in
PCMan's IEView Plug-in for Mozilla/Firefox
QuickTime Plug-in 7.0.3
RealJukebox NS Plugin
RealPlayer Version Plugin
RealPlayer(tm) G2 LiveConnect-Enabled Plug-In (32-bit)
Shockwave Flash
Shockwave for Director
Windows Media Player Plug-in Dynamic Link Library
User Agent: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.9a1) Gecko/20051109 Firefox/1.6a1
Build ID: 2005110905
Enabled Extensions: [21]
Adblock Filterset.G Updater 0.2.6
Adblock Plus 0.5.10
All-in-One Gestures 0.17
bbs2chreader 0.2.8
Bookmarks Synchronizer 1.1.2
BX 0.1.3
ChatZilla 0.9.68.5.1
CustomizeGoogle 0.36
Download Manager Tweak 0.6.6
Ez Sidebar 3.1.2005110501
Fasterfox 0.7.3
Gmail Notifier 0.5.2.1
IE Tab 1.0.5
MAB 1.3.4
MemoryInfo 0.1
MR Tech Local Install 4.0.20051102
PrefButtons 0.3.3
Sage 1.3.6
ScrapBook 0.18.0
Tab Mix Plus 0.2.5.2
Yahoo! Mail Notifier 0.9.2
Installed Themes: [3]
Azerty III 1.1
Firefox (default)
Smoke 2.0.5
Installed Plugins: (13)
Adobe Acrobat
Adobe ESD Manager Plugin
MicrosoftR DRM
Mozilla Default Plug-in
OpenOffice.org Plug-in
PCMan's IEView Plug-in for Mozilla/Firefox
QuickTime Plug-in 7.0.3
RealJukebox NS Plugin
RealPlayer Version Plugin
RealPlayer(tm) G2 LiveConnect-Enabled Plug-In (32-bit)
Shockwave Flash
Shockwave for Director
Windows Media Player Plug-in Dynamic Link Library
今日の音楽
Pat Methenyがバリトンギターを爪弾いております。
なかなかいい。

なかなかいい。

今日の読書
昨夜「コンバット」を見逃してしまったw
三島由紀夫は、日本人が文字を読んで、そこから「品格」とか「知性」を学習していた時代に、手の届かない高嶺にある人だった。
橋本治 『「三島由紀夫」とはなにものだったのか』(新潮社)
柴田 小説というものが前ほどだれもが読まなければいけない「制度」ではなくなってきているので、今の方がむしろ健全かもしれないですね。今、若者にとっての「マスト」のものは、むしろ映画とか音楽になっちゃっていうと思うんです。
村上 なるほどね。それがいいのか悪いのか、よくわからないけど
村上春樹 柴田元幸 「翻訳夜話2 サリンジャー戦記」(文春新書)
三島由紀夫は、日本人が文字を読んで、そこから「品格」とか「知性」を学習していた時代に、手の届かない高嶺にある人だった。
橋本治 『「三島由紀夫」とはなにものだったのか』(新潮社)
柴田 小説というものが前ほどだれもが読まなければいけない「制度」ではなくなってきているので、今の方がむしろ健全かもしれないですね。今、若者にとっての「マスト」のものは、むしろ映画とか音楽になっちゃっていうと思うんです。
村上 なるほどね。それがいいのか悪いのか、よくわからないけど
村上春樹 柴田元幸 「翻訳夜話2 サリンジャー戦記」(文春新書)
敗北を抱きしめてきたおいらたち
前から読みたいと思ってた本を探しに紀伊国屋に走る。
知らない間に増補版になっていたんですね。
そういえば、そろそろ零戦のカラーに関する記事を書かないと怒られちゃうなあ。
メール出してごめんちゃいしようかしらw

知らない間に増補版になっていたんですね。
そういえば、そろそろ零戦のカラーに関する記事を書かないと怒られちゃうなあ。
メール出してごめんちゃいしようかしらw
