Mozilla Firefox 2.0.0.11 Released
2.0.0.10がリリースされたばかりなのだが
■Bug 405584 ? Canvas.drawImage method is not workingでクレームが出まくりVer.UPされた。
ダウンロードは以下から
■Mozilla Japan - 次世代ブラウザ Firefox とメールクライアント Thunderbird の公式サイト
■Bug 405584 ? Canvas.drawImage method is not workingでクレームが出まくりVer.UPされた。
ダウンロードは以下から
■Mozilla Japan - 次世代ブラウザ Firefox とメールクライアント Thunderbird の公式サイト
Firefox 3.0 Beta 1 Now Available
Mozilla Firefox3のベータ版が出ました。
以下から日本語版もダウンロードできます。
ベータ版なので新規プロファイルを作成し試してみてください。
■Firefox web browser | International versions: Get Firefox in your language
以下から日本語版もダウンロードできます。
ベータ版なので新規プロファイルを作成し試してみてください。
■Firefox web browser | International versions: Get Firefox in your language
Firefox2.0、chatzillaでサイドバーを右側に
わたしはMozilla Firefoxではサイドバーは右側に配置しています。
先日2.0がリリースされたのでインストールしたらこれまでのおまじない(userChrome.css)が
効かなくなってる(正確には1.5系から効いてなかった)。
検索して以下のサイトで確認すると、記述方法(id)が変わってるみたいだ。
■Peace Pipe - Firefox 2.0 でサイドバーを右側に配置 [memo]
chatzillaでもおまじないが効かず、DOM Inspectorで調べて以下のように記載したら
サイドバー(チャットへのログインユーザー表示欄)も右側に配置された。
本当にこれでよいのかはわからないが一応不具合は出てない。
やれやれ、、。
/* サイドバーを右側に配置 */
hbox#browser { direction: rtl; }
hbox#browser > vbox { direction: ltr; }
hbox#tabpanels-contents-box { direction: rtl; }
hbox#tabpanels-contents-box > vbox { direction: ltr; }
先日2.0がリリースされたのでインストールしたらこれまでのおまじない(userChrome.css)が
効かなくなってる(正確には1.5系から効いてなかった)。
検索して以下のサイトで確認すると、記述方法(id)が変わってるみたいだ。
■Peace Pipe - Firefox 2.0 でサイドバーを右側に配置 [memo]
chatzillaでもおまじないが効かず、DOM Inspectorで調べて以下のように記載したら
サイドバー(チャットへのログインユーザー表示欄)も右側に配置された。
本当にこれでよいのかはわからないが一応不具合は出てない。
やれやれ、、。
/* サイドバーを右側に配置 */
hbox#browser { direction: rtl; }
hbox#browser > vbox { direction: ltr; }
hbox#tabpanels-contents-box { direction: rtl; }
hbox#tabpanels-contents-box > vbox { direction: ltr; }

萌え系Firefox?
Another朝顔日記さん経由で、lilifoxなるものを知る。
出そうで出てなかったいわゆる萌え系。
Bon Echoのプロファイルをコピペしたが正常に使えた。
プロファイルのディレクトリがFirefoxと違うので混乱はしないわな。

出そうで出てなかったいわゆる萌え系。
Bon Echoのプロファイルをコピペしたが正常に使えた。
プロファイルのディレクトリがFirefoxと違うので混乱はしないわな。

Drag And Drop Upload field
ローカルからD&Dでアップロードするファイルのパスを入力してくれ
Firefox用Extentions(プラグインではないw)がkengoさんのサイトで
紹介されていた。これは便利。
■GOING MY WAY:ドラッグするだけでアップロードするファイルのパスを入力してくれるFirefox用エクステンションDrag And Drop Upload field■
Firefox用Extentions(プラグインではないw)がkengoさんのサイトで
紹介されていた。これは便利。
■GOING MY WAY:ドラッグするだけでアップロードするファイルのパスを入力してくれるFirefox用エクステンションDrag And Drop Upload field■
【備忘録】Fireofox2.0aのPlacesをサイドバーに表示
1)Classic Sidebars0.7をインストール
2)about:config で classicsidebars.placesIsRootをtrueに
3)All-In-One Sidebarからbookmarksを開くと、サイドバーにPlacesが表示される

2)about:config で classicsidebars.placesIsRootをtrueに
3)All-In-One Sidebarからbookmarksを開くと、サイドバーにPlacesが表示される

Mozilla thunderbird version 3 alpha 1 (20060303)
1.6aのTrunkを使っていたメールソフトThunderbirdが3.0アルファ1に。
maxversion書き換えたら拡張も動いてるみたい。

maxversion書き換えたら拡張も動いてるみたい。
